言葉

最近政治家が『○○にスピード感を持って取り組みたい』という発言をするのをよく聞きます。安倍総理や宮崎県知事が使っているのをTVで見ました。この表現に違和感を覚えるのは僕だけでしょうか。「違和感」は「覚える」、「スピード感」は「ある」というように、もともとこの「スピード感」という語句は英文法的に言うなら形容詞的、補語的な用法で使うのが一般的なのではないでしょうか。「持つ」というような他動詞の目的語としてはなじまないものだと思います。
それがなぜ政治家たちに頻繁に使われるのか?おそらく政治家用語の流行なのでしょう。「前向きに善処したい」という表現が「何もしない」ことを意味することが広く知れ渡ってしまった今、なんとか違う表現で「(今すぐ具体的には何もしないけれど)前向きな姿勢はあるよ」ということは表現したい、というところでしょうか。